お知らせ

2023.01.30

【締切りました】2月7日に多文化共生シンポジウムを開催します

 多様な人々との共生社会を実現するため、今、私たちの地域にも変化が求められています。私たちはどう変わればよいのかを知るため、昨年10月に新潟県と新潟市中央区社会福祉協議会、新潟県国際交流協会などでは在住外国人へのアンケート調査を行いました。その結果から見えてきた、新潟県らしい多文化共生の在り方について、専門家の知見を交えながら考えるシンポジウムを開催します。


多文化共生シンポジウム in Niigata

みんなでつくる みんなのまち 第2章~新潟らしい多文化共生のまちづくりに向けて~

〇日 時  令和5年2月7日(火) 13:00~16:00(受付12:45~)(1/31申込締切)

〇場 所  新潟日報メディアシップ日報ホール (新潟市中央区万代3-1-1)  及び オンライン

〇内 容

 (1)基調講演「多様なセクターが連携して取り組む多文化共生のまちづくり」

           講師:明治大学国際日本学部 教授 山脇 啓造 氏

 (2)パネルトーク「新潟らしい多文化共生のまちづくりに向けて

             ~新潟県版在住外国人意識調査から見えてきたもの~」

    モデレーター :事業創造大学院大学 教授 杉本 等 氏

    コメンテーター:明治大学国際日本学部 教授 山脇 啓造 氏

    パ ネ リ ス ト:新潟県立大学 准教授 小澤 薫 氏

           新潟市中央区社会福祉協議会 コミュニティソーシャルワーカー 鹿柴 綾子 氏

           新潟におけるベトナム人協会 理事長 ファム・フォン・リン氏

           長岡市 観光・交流部 長岡市国際交流センター「地球広場」 主任 岩嶋 雄人 氏

〇申込方法:下記必要事項をご記入のうえ、2月5日(日)必着(※延長しました)で オンラインフォームから、

         お申込みいただくか、新潟県国際交流協会までメール(nia21c@niigata-ia.or.jp)か

         ファックス(025-249-8122)でお申し込みください。

         (メールの場合は件名に「多文化共生シンポジウム申込」と明記してください。)

〇定  員:会場80名 オンライン80名

〇そ の 他:定員に達した場合のみご連絡します。連絡がない場合は、直接会場にお越しください。

      オンライン参加の方には、開催日前日までに参加のためのURLをメールでお送りします。

PAGE TOP